アーケードエリアでは、ステージ上で3大会+視聴イベントのわっしょい!闘会議2016Editionを、試遊ゾーンで5大会を実施。参加選手は北は北海道から南は沖縄まで全国各地のプレイヤーが集うほどの熱量を持った大会となりました!
30日の格ゲー2大会「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- -闘会議2016最強決定戦-」、「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION-闘会議2016最強決定戦-」では、どちらも、どの試合もが決勝戦と見紛うようなハイレベルの試合が立て続けに展開されて息つく間も無いほどの激戦が繰り広げられました!
31日の「わっしょい!闘会議2016Edition」では、公式放送でもエンコードが追い着かないほどの弾幕の波が襲ってくる超絶プレイの数々が披露され、「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT -闘会議2016最強決定戦-」では、下は4歳から40代まで、年の差10倍!のプレイヤーたちが集い、老若男女問わず大盛況でした!大会に続き、ポッ拳のスペシャルステージでは、特別ゲストにヒャダインさんや佐藤かよさん等も参戦。想定外のハプニングなどもあり、予定以上の新情報が飛び出すシーンも!?
ステージイベント以外でも、両日朝早くからにも関わらず、あっという間に定員に達して盛り上がり続けた「太鼓の達人」大会や、初日は外国人プレイヤーたちが優勝したビッグバンスマッシュ!、公式大会では今まで無かった参加レギュレーション・高校生以上というルールで実施された「新甲虫王者ムシキング -闘会議2016最強決定戦-」は、前作をやっていたプレイヤーたちも多く参加してくれました!
『初音ミク ProjectDIVA Arcade Future Tone』の来場者全員で全曲制覇を目指す協力企画は当初の想定よりも早く達成し、こっそり見守っていた開発陣も驚きを見せる熱量で参加者が集結! ほかにも★★勲章チャレンジ企画や、え~でるすなばのtweet投稿企画、新作の試遊体験などなど、常時イベントを実施! 閉館前に用意していた勲章が無くなってしまうほどの大盛況でした!
【闘会議2016】アーケードエリアで勲章獲得に挑戦してみた
【闘会議2016】続・アーケードエリアで勲章獲得に挑戦してみた
チーム内で使用キャラクターのかぶりは禁止なので、どちらを先鋒にするか?から勝負が始まっている!
◎大会日程:2016年1月30日(土)1日目10:30~14:00で開催予定。
詳細は、闘会議GP公式サイトにてご確認ください。
http://tokaigi.jp/gp/game/ggxrd.html
※事前受付は終了しています。
MC:セクシー齋藤
実況:神ちゃん
ゲスト:関根一利
公式サイト
http://www.ggxrd.com/rev/ac/
使用キャラクターだけでなく、サポートキャラクターはチーム内かぶり禁止の上、変更NG(ブラストキャラクターはかぶりOK)。
つまり、タッグパートナーも含め、どれだけキャラ愛が強いかをかけた祭りが開催されるのです!
◎大会日程:2016年1月30日(土)1日目14:30~18:00で開催予定。
詳細は、闘会議GP公式サイトにてご確認ください。
http://tokaigi.jp/gp/game/dengekifci.html
※事前受付は終了しています。
MC:セクシー齋藤
アシスタント:高野麻里佳
実況:芹沢鴨音
ゲスト:寺田D
公式サイト
http://climax.sega.jp/
アーケードゲームは年単位でプレイを重ねられているタイトルが数多く存在する。年月を重ね、練り込まれたパターンを披露されるゲーム画面は芸術以外の何者でもない。
実演タイトル
ガンバード2
ぷよぷよ通
虫姫さま
ポッ拳で1on1のトーナメントバトルを開催。事前受付と当日受付のエントリー枠を用意します。
詳細は、闘会議GP公式サイトにてご確認ください。
※希望者多数の場合は抽選となります。
闘会議2016の会期中に、試遊プレイヤー全員で全曲プレイを目指す「初音ミク ProjectDIVA Arcade〜闘会議2016全曲制覇チャレンジ〜」を実施。
理論上はギリギリ全曲制覇可能だが、果たしてクリアなるか!?
※闘会議2016会場で試遊できる『初音ミク ProjectDIVA Arcade』は、特殊なゲームモードが実装されています。デフォルトで全モジュール、全曲が選択可能、1曲END設定となっており、aimeカードは必要ありません。
[試遊で闘会議2016 ★AC勲章、難度8.5以上の曲を選択してフルコンクリアで闘会議2016 ★★AC勲章をプレゼント]
公式サイト
http://miku.sega.jp/arcade/
©SEGA
©Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
「初音ミク」は歌うソフトウェアです。
【大会結果】
優勝:ミキュロさん(1月30日)
優勝:タメロンさん(1月31日)
<大会概要>
1月31日(日)に『新甲虫王者ムシキング』の1dayトーナメントバトルを開催!
闘会議2016で高校生以上のみ参加可能な『新甲虫王者ムシキング』-闘会議2016 最強決定戦-の開催が決定!
トーナメントバトルを勝ち抜いて、最強のムシバトラーを目指せ!!
大会後には、プレゼントクイズ大会も開催!
※大会参加に際し、高校生以上の年齢制限があります。その他参加に関する注意点や大会ルールは下記の「大会参加方法」、「ルール」をご確認ください。
©SEGA
<優勝・入賞賞品>
大会優勝者:闘会議2016優勝者賞状、闘会議2016優勝★★★勲章、デッキケース型トロフィー
大会準優勝者:闘会議2016準優勝者賞状、闘会議2016★勲章
参加賞:闘会議2016★勲章
クイズ大会賞品:Coming Soon!
<大会参加募集・当日参加の受付方法>
■大会開催日:2016年1月31日(日)
■参加受付時間:10:00~12:00の予定。※時間が当日変更になる場合がございます。
■参加人数:最大64(ムシ)人
※応募者多数の場合は、抽選となります。
■当日参加受付場所:6ホール アーケードエリア内「選手受付」
■参加資格:「高校生以上」※学生証や身分証明証をご提示頂く場合がございます。
■参加方法:抽選(当日エントリー)
■参加費:無料 ※闘会議2016の入場チケットは別途必要です。
<ルール>
・最大64(ムシ)人のトーナメントバトル大会です。
・試合形式は1対1による、3ラウンド制(2ラウンド先取)。
・ムシカード、おたすけカード、Vガジェを使ってデッキを作ってください。※2015年5月7日以降に払いだされたカードが使用できます。
・カードが無くても参加はできますが、カード・Vガジェの貸出はありません。
・大会には受付をされた本人のみが出場でき、大会中に出場者の変更をすることはできません。
・カードとVガジェの払出しはありません。
・不正カード(コピーによる複製、改造カードなど)の使用を禁止させていただきます。
・各対戦でのカード変更は可能とします。ただし、変更できるのは1P側のカードスキャン開始前までです。
・バトルの途中にゲームの不具合があった場合は、再試合になります。
ほか、故意と見なされるような妨害行為、相手プレイヤーの手元を覗き見るなど試合の妨げとなるような行為をしたと見なされた際は、司会や審判の判断により、失格となる場合があります。
※ゲーム機の不具合等により、予告なく大会が中止にある場合があります。あらかじめご了承のうえ、ご参加ください。
公式サイト
http://mushiking.com/news/201601.html
集え!腕に覚えのあるドンだーたち
2016年2月に全国のゲームセンターで開催される「太鼓の達人公式大会~2016年2月の陣~」の大会を、
どこよりもはやく1月30日と31日の両日、闘会議2016で開催!
【太鼓の達人公式大会】
優勝:ミキュロ(1月30日)
優勝:けん(・_・)(1月31日)
◎大会ルール
『太鼓の達人 ホワイトVer.』の公式大会を、当日エントリー制で実施。
・1大会20人限定※参加者は受付順に先着20名となります。
・参加受付時間は10:00~11:00。
◎大会形式
予選ラウンドは20名のスコアアタック(2曲の合計スコアで競います)
上位4名は決勝ラウンドに進出し、1曲のスコアで順位が決定!
●難易度:おに
●優勝賞品:Wii U版「太鼓の達人 あつめて★ともだち大作戦!」同梱版を贈呈!
参加賞:太鼓の達人の人気オリジナル楽曲が収録された限定CD!
太鼓の達人公式マイバチ 試打会(太鼓の達人ホワイトVer.)
2016年3月に一般販売される太鼓の達人公式マイバチの試打会を開催!
ぜひこの機会に発売前の「太鼓の達人公式マイバチ」を試してみよう!
[試遊で闘会議2016 ★AC勲章、課題曲のうちどれか1曲を「おに」のフルコンボクリアで闘会議2016 ★★AC勲章をプレゼント]
公式サイト
http://taiko.namco-ch.net/taiko/
アイドルマスターシンデレラガールズ「楽曲」先行体験!
「シンクロニカ」がアイドルマスターシンデレラガールズとのコラボを1月26日より実施!
1/26に配信される「メッセージ」と2/2に配信される「star!!」を体験!
アイドルマスターシンデレラガールズコラボのエンブレムパーツ「ぴにゃこら太」(デジコン)が先行でもらえる!
※エンブレムパーツ獲得には一度でもシンクロニカを遊んだ事がある「バナパスポートカード」が必要になります。
[試遊で闘会議2016 ★AC勲章、「メッセージ」または「Star!!」をマルチプレイ(2人同時プレイ)し、難易度「TECHNICAL(テクニカル)」で「UNBROKEN COMBO」を達成で闘会議2016 ★★AC勲章をプレゼント]
公式サイト
http://bandainamcoent.co.jp/am/vg/Synchronica/
■1月30日(土)のみの試遊体験企画
・ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
[試遊で闘会議2016 ★AC勲章とオリジナルステッカーをプレゼント]
■1月31日(日)のみの試遊体験企画
・GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
[試遊で闘会議2016 ★AC勲章をプレゼント]
・電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION
[試遊で闘会議2016 ★AC勲章をプレゼント]
■1月30日(土)、31日(日)両日対応の試遊体験企画
・チュウニズム
[試遊で闘会議2016 ★AC勲章、レベル12以上・RANK SSクリアで闘会議2016 ★★AC勲章をプレゼント]
公式サイト
http://chunithm.sega.jp/player/
・maimai PiNK
[試遊で闘会議2016 ★AC勲章、レベル11以上・RANK SSクリアで闘会議2016 ★★AC勲章をプレゼント]
公式サイト
http://maimai.sega.jp/
and more…
だれでも気軽に大会参加できる場所を用意しています!!